ぺんてるの売り上げベスト3のインスタ記事を見つけ他ので埋め込みます。
1位は不動のあれですね。うちにもあるし、コンビニにも置いてあるし、学校とか塾とかでもいまだよく見る。
個人的にはプラマンが好みなのだけれども、こちらの方がいまだ一般的ということなのですね。
東京から文房具情報を発信しよう(あんまり移動できないし・・・)
投稿日:2021-03-08 更新日:
ぺんてるの売り上げベスト3のインスタ記事を見つけ他ので埋め込みます。
1位は不動のあれですね。うちにもあるし、コンビニにも置いてあるし、学校とか塾とかでもいまだよく見る。
個人的にはプラマンが好みなのだけれども、こちらの方がいまだ一般的ということなのですね。
執筆者:yoshimo
関連記事
グラフ1000 TSUTAYA限定カラー ホワイトとセレニティブルー
直近、グラフ1000の限定カラーをあちこちで見た気がする。 昔は買いに走ったが、もう手に負えない。 いったい何色が出たのだろうか? この投稿をInstagramで見る 文房具のTSUTAYA 文具女子 …
サンリオコラボのロルバーンをインスタで発見。 リツイートというか、リインスタとか言うのかな?! とにかくキャラクターもののロルバーンが増殖中。 ポチャッコ、クロミ、シナモロールにポムポムプリン。(左上 …
羽田空港限定のFliegenのノート。 ロルバーン風。 ブルー、ピンク、ホワイトの三色があるみたい。 空港限定なんですが、ネットで買えるみたいです。(HP) この投稿をInstagramで見る __W …
今日は3月3日、桃の節句。 非常事態宣言は続くようですが、春が近づいてる感じです。 というわけで春色文具の紹介が増えている。 まず、トンボの桃色鉛筆大集合!という桃の節句投稿を紹介。 この投稿をIns …
グラフ1000といえば、先日のエイプリールフールで話題になったグラフ1000億(graph100000000000)
値段は1100億円(税込)のこの逸品。 正直なところ、ダイヤモンドで全身作ったとしてもこの値段はいかないでしょう。 こんな大金あったら、他の文具を買い漁って、倉庫部屋を作るか、借りるでしょう。 【新商 …
2021/04/09
なかなか消えない名前ペンで書いた名前。お下がりで使いたいのに・・・
2021/04/09
文房具ってブームが来てるらしいけど、偽アカウントが出るってことは本物のブームでしょうかね