
丸の内北口の横断歩道が不便
どなたか分かりませんが、改善されてました。対応ありがとうございました。
***
先日、日経新聞1面のコラムにも載っていたが、丸の内北口からオアゾに向かう横断歩道が東京駅側の取付け位置が不便になった。
写真の真ん中ちょい左あたり、ポールの立っている辺りの先が、北側の出口で、以前はここに向かって横断歩道が伸びていた。
今は、横断歩道の付け位置がズレて、以前の付け位置には柵が出来てしまった。地下通路の出入口があるため、北側出口から横断歩道への動線にボトルネックが出来てしまったのである。
北口の中央出口から出て欲しいという意図が感じられるが、利用者を置き去りにしている感じがする。