12/7 全面オープンすると聞いていたが、もうほぼ全面オープンな感じ。
静かで落ち着いた公園みたいです。
前に紹介した銅像もベールが外されてました。(今度明るいときに撮った写真を載せます)
東京駅を便利に使おう。
投稿日:2017-12-05 更新日:
12/7 全面オープンすると聞いていたが、もうほぼ全面オープンな感じ。
静かで落ち着いた公園みたいです。
前に紹介した銅像もベールが外されてました。(今度明るいときに撮った写真を載せます)
執筆者:yoshimo
関連記事
秋の皇居乾通り一般公開に行ってみました。 行幸通りにはコーンが大量に。 一般公開の混雑を想定して? もしくはミチテラスの準備? そして遠くに小さく東京駅丸の内駅舎。 いよいよ皇居エリア。 DJポリス? …
東京駅から行幸通りの木々にイルミネーションが施されました。 この時期、丸の内仲通りのイルミネーションが綺麗で有名なのですが、こちらも負けてません。 写真では分からないかも知れませんが、いつもは閑散とし …
東京駅丸の内側広場の全面オープンは12/7と聞いていたので、その時に公開かと思っていたらあっさりベールが取れてました。 前に書いた記事での予想は正解でした。 ベールに覆われた石像? ちなみにこちらの像 …
坂下門から歩いて程なく左に宮殿がちらりと見えます。一般参賀で正月に映るとこです。今回は、そちらが目的地ではないので横目に通り過ぎて行きます。宮内庁の建物とかもありました。 授乳室&オムツ替え所もありま …
2018/12/27
Irori-an(いろり庵) in the Kitamach dining #東京駅
2018/12/27
“How to Use Chopsticks” を YouTube で見る