東京駅便利帖
東京駅を便利に使おう。
投稿日:2018-03-30
-
執筆者:yoshimo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
東京駅前広場の水たまり
某米国大統領来訪イベントのためか今朝は水がありました。終了して水を抜いてたのか、もしくは水を流しただけなのか、さざ波がたっていたためウユニ塩湖みたいには全く見えないが、写真ではそこそこ写ってます。 条 …
ごちそうプラザ営業終了
八重洲北口の飲食店街の一角、ごちそうプラザが1/8で営業終了とのことです。 2階の東側部分です。西側部分は営業してますのでお間違えなく。 6月に新たなグルメゾーンとなって帰ってくるようです。 追加情報 …
東京ミチテラス2017
東京駅丸の内側、行幸通りで年末に開催されるミチテラス、今年も開催されるようです。 自分は、いつも人混みに圧倒されて見ることはないのですが…。 今年は、駅前広場の工事が終了し、行幸通りから丸の内駅舎が綺 …
広い東京駅構内
横須賀総武線、京葉線への乗り換えは要注意。丸の内線も。 GoogleMapで東京駅の表示があるが、メトロマークは実際のメトロ東京駅(丸の内線)からは程遠く、赤い太線の部分であり、250メートルくらい誤 …
丸の内↔️八重洲自由通路 (改札外での待ち合わせはご注意を!)
丸の内と八重洲の自由通路 多くの路線が乗り入れるJR 東京駅はメタボ状態。横断するだけでおおごとです。 うっかり待ち合わせ場所を間違えたりしたら大変です。写真は、八重洲南口から丸の内南口への経路です。 …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2019/07/11
2018/12/27
Irori-an(いろり庵) in the Kitamach dining #東京駅
“How to Use Chopsticks” を YouTube で見る
2018/12/25
The Old station(オールドステーション) in Kitamach dining
2018/12/21
Yaba-ton(矢場とん)